福利厚生
目指す環境をつくるために、大切にしている想い。
ゲーム制作・開発に没頭できる、機会と場を。
自分もみんなもHappy と実感できる、時と空間を。
【基本】
▼裁量労働制
自身の業務の進捗や進め方に合わせて、出退勤時間を自由に調整可能です。
▼ 交通費支援
月¥30,000 まで、公共交通機関を利用の場合のみ支給します。
▼社会保険完備
法定通りです。
▼昇給/昇進年 2回(9月・3月)、賞与年 1 回(8月) キャリアップや給与アップが明文化されているため、やるべきことは行動するか・しないかの選択!メンバー全員が給与交渉できる状態を目指し、個人ベースの売上開示も行っています。
数字に強いクリエイタ ーの道へ、ようこそ。
▼服装・ヘアスタイル自由
自分の好きなファッションやヘアスタイルで、気分を上げて活動いただけます。
各自、TPO や清潔感 への配慮はあると、信じています!
▼パソコン及び周辺機器貸与
使用機材につきましては、相談のうえ決定します。
【人材育成・キャリア形成・社内コミュニケーション】
▼正社員登用制度
入社6か月後から半期毎に正社員登用査定を行います。入社直後は基本的に契約社員からのスタートとなります。
▼社内転職制度
入社後に他職種にチャレンジできる制度です。
書類選考と面接を経て合格となれば、晴れて社内転職 成功です。
▼複業制度
制度を活用して会社外でスキルや経験を積むなど、活躍する場を広げていただけます。また、業務委託メンバーとして「Happy を Development する」こともできます。
※業務委託をご希望の場合は、応募時にお申し出ください。
▼キャリアビジョン制度(人事制度)
「企業理念」「行動指針」を軸としたキャリアビジョンを設定し、メンバー個々にチャレンジする目標 等を決め、達成か否かで評価します。
それ以外にも、定常的な評価や定性的な評価、他者評価など 様々な角度からの評価をします。
▼チューター/メンター制度
入社後は、担当する主な業務を指導する先輩メンバーがチューターとしてつきます。加えて、対象と なる方の理解者・相談相手として先輩メンバーがメンターとしてつきます。
入社翌年以降は、新しく入社するメンバーのチューター/メンターとして活動いただきます。
▼勉強会支援制度(社内外)
書籍購入、セミナー・講座への参加、勉強会の開催等、スキルアップやキャリアップの一貫として制度利用いただけます。
【ライフイベント支援・その他】
▼育児休業(男性社員含む)
全ての社員の「子育てと仕事の両立」に協力します。