【日記】バンタンゲームアカデミー大阪校さんに行ってきました!
10月15日。
道端の木はまだまだ落葉していませんが、
タクシーの窓越しに見える薄手のコートを着たサラリーマンから、秋の訪れを感じていました。
降りたのはなんば駅の近く。
専務と部長にとっては馴染みの街です!
ただ、今日は遊びに来た訳ではありません。
「時間あるからちょっと腹ごしらえするか」
少し時間があったので、軽くぶらつきながらパワーを充填しました。
とっきーさんは昔よくこのあたりで友人と遊んでいたそうで、
キャベツ焼きを「懐かしいなぁ~」と言いながら頬張っておりました(笑)
さて、そんなこんなで約束の時間が迫ってまいりました。
来た道を戻りつつ、歩道と直結した階段を下ると、黒と緑を貴重とした見覚えのあるロゴが目に入ります。
バンタンゲームアカデミー大阪校。
そこを右に曲がると、ガラス張りの綺麗な玄関がお出迎えしてくれました!
駅から徒歩0分という最高の立地に存在する専門学校様。
何を隠そう、今日の目的地はここ。
本日は企業説明会と作品面談のため、北浜からヨコゴシステムズがやってまいりました!
自動ドアをくぐると、早速ゲーミングチェアが置いてあります。
さすがゲームアカデミーです。
「すいません、本日説明会をさせていただく株式会社ヨコゴシステムズですけれども……」
「お世話になっております」
奥のスペースへ通され、生徒様と会う前に就職担当の綺麗なお姉さんとイケメンお兄さんのお二方とご挨拶及びお打合せをさせていただきました。
めっちゃ若い……! と思いましたがそういえば僕も20代でした。
さて、大人の話も終わりまして、ついに生徒様方とご対面です。
「こんにちは~」
「こんにちは!」
元気よく挨拶してくださった生徒様方。
部屋に入ってまず思いました。
(天井高ッッッ!!!)
長ーい机に大きなモニターが一つある会議スペース的な場所だったのですが、天井がとても高いです。
広々としていて解放感があります。
ここで授業できるなんて羨ましいですね……!
天井はさておき、集まっていただいたフレッシュな方々、実は半分は高校生だそうです。
バンタンゲームアカデミーさんには高等部があり、そちらの生徒様も参加してくださったのです!
なんともありがたいお話です。
「それでは株式会社ヨコゴシステムズの会社説明会を行います」
できるだけ堅苦しくなく、肩の力を抜いてもらえるように。
そんな風に思いながら説明を始めました。
実は広報部のわたくし、面と向かって説明会をするのはこれが初めてです。
今まではコロナ禍によってリモートや動画がほとんどだったのでドキドキです。
けれど近めの距離でできたこともあり、生徒様が自分の喋ったことに反応してくれて嬉しかったです!
「あ、今自分広報やってるじゃん」
そう思いました。
アート関連のお話はとっきーさんにお願いしました。
(その横で記念撮影する僕)
こうして説明会は無事終了。
大きなトラブルもなく、僕の初説明会のお仕事が完了しました。
しかし今日のイベントはまだ続きます。
一旦休憩を挟み、今度は作品面談の始まりです。
前述の通り半分は高校生だったのですが、対応が非常にしっかりしていて驚きました。
僕は高校生の頃全ての言葉の前に「あっ」がつく人間だったので、普通に喋れるだけでもすごいと思っています……。
そんな僕でも現在人前で喋る仕事をしている訳ですから、
きっと彼ら彼女らは大人になったら今以上のしっかり者になることでしょう。
今回来られた生徒様のポートフォリオは、どれも素敵なものばかりでした!
細井さんととっきーさんもポートフォリオを見ながら「若いのにすごいねぇ」を連発しておりました。
僕もまだまだ若造ですが同じくそう思います。
そんなこんなで作品面談も無事終了いたしました。
これで今回のイベントは全て完了です。
ふう、と一息ついて上を見上げると、やっぱり天井が高かったです。
今回は広報部の僕にとっても良い経験となりました。
こんな感じで会社説明会頑張っていきます!
次回はきっと来年です!
バンタンゲームアカデミー大阪校の生徒様方、そして先生方、どうもありがとうございました!